Azure SQL Server をいじる事になったのでメモ ↓のドキュメントの手順に従って bcp と sqlcmd をインストールしようとしたらエラーが出た。 Microsoft ODBC Driver for SQ […]
続きを読むUbuntu 20.04: Azure SQL Server コマンドラインツールをインストール

Azure SQL Server をいじる事になったのでメモ ↓のドキュメントの手順に従って bcp と sqlcmd をインストールしようとしたらエラーが出た。 Microsoft ODBC Driver for SQ […]
続きを読むipコマンドのオプションを知った。 -brで表形式で表示して、-cで色付けする。 それぞれこういう表示になる。
続きを読む今までGアカウントやプロジェクト切り替える度に gcloud init してたが、こっちが便利なのでメモ。 新しい設定を作成 出来たか確認 あとはgcloud initで初期化すれば新設定で使える。 defaltとの切り […]
続きを読むCharlesをバージョンアップしたら起動しなくなった。 どうやらCharlesはもうJava8では動かない。 というわけでシステムデフォルトのJavaをOpenJDK11に変更したのでメモ。 まずはOpenJDK11を […]
続きを読むconkyをインストールしたのでメモ aptでインストール。 起動方法。 -dオプションでデーモン化して常駐する。 終了するときはプロセス番号に対してkillすればOK. デフォルトだと見た目が味気ないのでカスタムテーマ […]
続きを読むUbuntu20.04が入ってるノートPCに、あとからWindows10をインストールしてデュアルブート出来るようにしたのでメモ インストール領域を確保 ディスクにスペースがなかったのでUbuntuインスト […]
続きを読む生存確認で使うのでメモ。 curl便利
続きを読むこれまたプレイするまで手間取ったのでメモ。 Proton-5.9-GE-3-ST を使うのと、esync/fsyncオプションを無効にすれば動く。 まずはインストールだが、ロケールが日本語だとEA Originクライアン […]
続きを読む日付が入ってない写真に日付を入れたのでメモ exiftoolをインストールする インストールしたら日付を編集したい写真を指定して実行 Modify Date以下の日付が変わってればOK
続きを読む複数ページあるPDFファイルの中から特定のページを抽出したかったのでメモ pdfseparateコマンドで分割可能。 インストール 使い方 ソースァイル名と、出力先パターンを引数で渡す。範囲指定も可能。 これで outp […]
続きを読む