何かのショートカットキーを押してしまったのか、ログイン画面の背景が変わってしまったので変更方法をメモ 1. lightdm-gtk-greeterをインストール 2. [設定] > [LightDM GTK+ Greet […]
続きを読む「Linux」カテゴリーアーカイブ
WordPressの管理画面にBASIC認証を追加
WordPressを引越したので、改めてBASIC認証を追加。 まずはWordpressディレクトリに移動して、.htaccessファイルに下記を追記。 次いで、.htpasswdファイルを生成。最後のfoobarはユー […]
続きを読むロリポップからGCPに乗り換えた
今までロリポップでWordpress使ってたが、せっかくGCP使ってるのでGCE+CloudSQLで構築したWordpressに移行した。 まずはGCEでUbuntuを立てる。 マシンタイプは f1-microで様子見。 […]
続きを読むUbuntu: タイムゾーンをJSTにする
GCPでUbuntu鯖立ち上げるとタイムゾーンがデフォルトでUTCなのでJSTに変える。
続きを読むUbuntu: RDPクライアントをインストールする
会社のGCP Windows鯖に家のLinuxからRDP接続するのでメモ remminaを入れる。 しかし、remminaの中でRDP接続したWindows鯖デスクトップ上で、Alt+Tabでウィンドウ切り […]
続きを読むGCE Ubuntuでvsftpdサーバーを構築
SFTPがあるのに今さらレガシーFTP。 たまにGCPでFTP鯖立ててと言われる事があるのでメモ vsftpdを入れる まずはGCEのUbuntu鯖にvsftpdをインストール 次に、/etc/vsftpd.confをs […]
続きを読むUbuntu: ffmpegでmp4のカットと結合
デスクトップ動画をkazamで撮影したんだが、余計な部分をカットしたかったのでメモ 動画をカット。 0秒から30秒間と、45秒から15秒間を切り出す。 この2つの動画を結合したいので、list.txtにファイル名を記述 […]
続きを読むUbuntu: USBメモリをexFATでフォーマットする
Ubuntu/XubuntuでUSBメモリをexFATでフォーマットしたのでメモ インストール /dev/sdb2をUSBというラベルをつけてexFATでフォーマット
続きを読むGoogle Spreadsheetの1枚目シートをBigQueryの外部テーブルにする
社内の同テンプレのスプレッドシートまとめるのこれでやると楽だったのでメモ。 データセットは先に作っておかないと怒られる。 しかしこの方法はシート1枚目しか対応してない仕様。 複数シートも扱うならAppsScriptでBQ […]
続きを読むbashでバックグラウンドジョブの終了を待つ
時間の掛かるプロセスを同時に複数実行して、全てのジョブが終わったら最後に仕上げの処理をやりたかったのでメモ $!で直前のPIDを取得して配列化して、waitで待つ。
続きを読む